sound up japan header
クローズアップ

自分らしく生きたい女性の「声」をポッドキャストで支援。日本での「Sound Up」プログラム開始

世界中で260万以上のポッドキャスト番組を配信しているSpotifyのポッドキャストチャートには、多様なジャンル、トピックについての番組が並んでいます。しかしSpotifyは、バラエティ豊かなコンテンツを揃えるだけではなく、配信者の多様性を担保することも重要なことだと考えています。

そうした考えからSpotifyでは、2018年からポッドキャストクリエイター養成プログラム「Sound Up」を世界各地で開始しています。このプログラムは、様々な課題に直面するコミュニティや少数派の人々の声をポッドキャストによって世界へ届けることで、多様性のある社会の実現を目指すもので、これまでにアメリカ、イギリス、ドイツ、スウェーデン、オーストラリア、アルゼンチン、インドなどで実施し、それぞれの国や地域で対象となるコミュニティから参加を募り、プログラムを実施してまいりました。参加者が企画・制作した作品の中にはアワードを受賞するなど高い評価を受け、その後、人気番組となっていった例も生まれています。

その「Sound Up」プログラムの日本での開催が決定しました。日本では、自分自身の考えやストーリーを音声で発信したい女性を対象に、ポッドキャスト番組を企画・制作・配信するためのノウハウを習得できるカリキュラムを提供します。

2021年、スイスの非営利財団「世界経済フォーラム」が公表したジェンダー・ギャップ指数において、日本は120位という結果となり、男女格差が社会課題として認識されています。伝統的な価値観や制度が依然として残る中で、生きづらさを感じている女性も少なくありません。

Spotifyは、「Sound Up」を通じて「自分らしく」生きたいと願う女性たちを、自らの声を発信できる音声クリエイターに育成することで、多様な考えや価値観を紹介する独創的な番組を増やし、国内音声市場のさらなる活性化に取り組んでまいります。

本日から2021年7月25日まで、「Sound Up」専用サイトで参加者を公募します。選考を通過した10名は、PCやWiFiデバイス、マイク、ヘッドフォンなど、制作や編集作業に必要な機材の提供を受けた上で、9月27日からオンラインで行われる4週間にわたる全8回の前期バーチャルトレーニングを受講します。 参加者は、ポッドキャスト作成の手順について番組の企画構成からストーリーテリングやインタビューの手法、編集、およびトレーラーの制作方法まで、この分野の専門家から学ぶことができます。 

10名は来年も後期プログラムを受講し、最終的にはSpotifyによる製作費出資のもと、自身が企画する番組のパイロット版を制作します。これらのパイロット版のうち優れた作品は、Spotifyオリジナルまたは独占配信番組として世界のリスナーへの配信も検討されます。

スポティファイジャパン株式会社 音声コンテンツ事業統括  西ちえこは次のように話します。「Sound Up」はポッドキャストという形で自分自身の考えや価値観を発信するクリエイターを育成するプログラムです。彼らが魅力的なコンテンツを生み出す後押しを行うことで、盛り上がりつつある国内音声市場をさらに活性化していきたいと思います。日本で初めて展開する今回着目したのは、日本の女性たちです。社会や家庭・職場で女性に期待される役割や固定観念を軽やかに乗り越え、”自分らしい” 生き方を模索する様々な女性たちの声をお届けできるのではないかと今から楽しみです」

「Sound Up」プログラムの企画・運営を担当するファシリテーターとして、音声ストーリーテリングのエキスパートにも参加いただきます。今年3月に実施された「JAPAN PODCAST AWARDS」で大賞を受賞した『味な副音声 〜voice of food〜』と、昨年大賞を受賞した『歴史を面白く学ぶコテンラジオ』でそれぞれパーソナリティを務める、フード・エッセイストの平野紗季子と株式会社BOOK代表取締役の樋口聖典です。お二人には、相談役としても受講生をバックアップしていただきます。

参加に関する詳細は、「Sound Up」専用サイトをご確認ください。ぜひご参加をお待ちしています。