注目の音楽・ポッドキャスト

Spotifyが2025年に躍進を期待する次世代アーティスト&ポッドキャストクリエイターをサポート「RADAR: Early Noise 2025」「RADAR: Podcasters 2025」を発表

 Spotifyは、今年飛躍が期待される注目の新進国内アーティスト10組を「RADAR: Early Noise 2025」として選出しました。今回選出した10組をプレイリストやライブイベント、さらにはアーティストの魅力を紹介する様々なコンテンツやコラボレーション企画などを通じて、国内外の音楽ファンに積極的に紹介してまいります。

 また、今年より、次世代のポッドキャストカルチャーを担う新進気鋭のクリエイター5組を「RADAR: Podcasters 2025」として選出。5組のクリエイターには、収録スタジオの提供や、番組イベントの開催支援、コラボレーション企画などを通じて、積極的にSpotify内外のリスナーに届けてまいります。

■「RADAR: Early Noise 2025」

20250205 ren 99

 今年で9年目となる「Early Noise」は、プレイリストや様々な機能を通じて次の時代を担う新進アーティストの音楽と魅力を音楽ファンにいち早く紹介し、彼らがリスナー基盤を広げるサポートを行う目的で、2017年に日本でスタートしました。2020年春には、各国の注目アーティストを世界の音楽ファンに紹介するグローバルプログラム「RADAR」と連携し、「RADAR: Early Noise」へと進化。本プログラムを通じて、あいみょん、King Gnu、ずっと真夜中でいいのに。、Vaundy、藤井 風など様々なアーティストが多くの新たなリスナーを獲得し、国民的なアーティストへとステップアップしてきました。

 2024年に選出されたtuki.は、1億再生を突破した「晩餐歌」が2024年国内で最も再生された楽曲5位にランクインしたほか、2024年世界で最も発見された国内アーティスト1位にも輝き、年間を通して国内外で大きな活躍を見せました。また、昨年8月に開催された『SUMMER SONIC 2024』では、Spotifyとサマソニのコラボレーションによる「RADAR: Early Noiseステージ」が2年連続で実現し、TOMOO、なとり、Yo-Seaなど過去選出アーティストに加え、サバシスター、JUMADIBA、離婚伝説など2024年の選出アーティストも多数出演して話題となりました。

 この度発表された「RADAR: Early Noise 2025」には、ストリーミングやSNSの普及に伴う音楽トレンドも反映し、バンド、シンガーソングライター、ヒップホップなど多様な分野から、従来の枠組みを超えて活動し、個性的な作品を発信している10組を選出しています。

<RADAR: Early Noise 2025 選出アーティスト>※50音順

● AKASAKI

20250205 ren 01

● ziproom

20250205 ren 02

● 7co

20250205 ren 03

● 乃紫

20250205 ren 04

● PAS TASTA

20250205 ren 05

● Billyrrom

20250205 ren 06

● ブランデー戦記

20250205 ren 07

● Lavt

20250205 ren 08

● reina

20250205 ren 09

● レトロリロン

20250205 ren 10

■「RADAR: Podcasters 2025」

20250205 ren 11

 Spotifyは、これまでも音声の可能性を信じ、オリジナル番組制作や、世の中の音声コンテンツの多様化を促進する次世代音声クリエイター育成プログラム「Sound Up」、国内音声コンテンツクリエイターを支援する「クリエイター·サポート·プログラム」など、ポッドキャスト需要の創出とクリエイター支援に継続して取り組んでまいりました。Spotify上の国内クリエイターによるポッドキャスト番組の数は、2021年1月から2025年1月にかけて約600%増加しており、Spotify上の国内クリエイターによるポッドキャスト番組の30日間の聴取時間は同期間で約1,000%伸長しています。

 今年度より新たに発表された「RADAR: Podcasters」では、ポッドキャスト需要の創出とクリエイター支援を強化し、日本においてポッドキャスト発の新たな文化を創出するために、次世代のポッドキャストカルチャーを担う新進気鋭のクリエイターを紹介し、彼らのリスナー基盤を広げるための番組制作サポートなどの支援を実施いたします。今年度の「RADAR: Podcasters 2025」では、新しい表現メディアとしてポッドキャストの力を信じ、新しい価値観を発信する、ジャンル·世代の異なる個性的な5組のクリエイターを選出しています。本プログラムを通じて、ポッドキャストの魅力を積極的にSpotify内外のリスナーに届けてまいります。

<RADAR: Podcasters 2025 選出番組 / クリエイター> ※50音順

● AfterParty/倉田佳子 長畑宏明 平岩壮悟

20250205 ren 13

● UNDERDOG in Tokyo/長谷川ミラ 田中順也

20250205 ren 14

● 上坂あゆ美の「私より先に丁寧に暮らすな」/上坂あゆ美 鵜飼ヨシキ

20250205 ren 15

● GOLDNRUSH PODCAST/Isaac Y. Takeu(アイザック・ワイ・タクー)

20250205 ren 16

● ラジオ知らねえ単語/園凜(その・りん) 金井球(かない・きゅう)

20250205 ren 17

「RADAR: Podcasters 2025」プレイリスト:https://spotify.link/PodcastersJapan

 Spotifyでは、公式プレイリスト「RADAR: Early Noise 2025」と共に、選出アーティストやその音楽の魅力について音楽コンシェルジュ・ふくりゅうとSpotifyの音楽事業部門担当者が語るポッドキャストコンテンツを「New Music Wednesday [Podcast Edition]」最新エピソードとして公開中。

 また2月14日(金)〜16日(日)には、OPENBASE SHIBUYA(東京・渋谷区)にて、選出アーティストの世界観を体感いただける「RADAR: Early Noise」ポップアップイベントを開催予定です。Spotify Tap™ に対応したソニーのLinkBudsシリーズでの楽曲試聴やアーティスト紹介パネルなどをお楽しみいただけます。今回のために用意したSpotifyコラボアクセサリーもご覧いただけます。

20250205 ren 21

 さらに3月19日(水)には、今年初となる「Spotify Early Noise Night #17」をSpotify O-EAST(東京・渋谷区)で開催します。AKASAKI、Billyrrom、ブランデー戦記、レトロリロンの4組の他、出演アーティストは今後も追加されていく予定です。ライブの前売り券はイープラスで販売中。イベントに連動するプレイリスト「Early Noise Night #17」では、出演アーティストの楽曲をライブに先駆けてお楽しみいただけます。

20250205 ren 22

<イベント情報>

『Spotify Early Noise Night #17』

日時:2025年 3月 19日(水)開場17:30/開演 18:30

会場:Spotify O-EAST(東京都渋谷区道玄坂2丁目14-8)

出演:(50音順)AKASAKI / Billyrrom / ブランデー戦記 / レトロリロン / and more!

料金:前売券 ¥3,000-(税込 / スタンディング / 整理番号付)

※入場料の他に別途1ドリンク代が必要

チケット販売:イープラス https://eplus.jp/enn/

注意事項:出演者のキャンセル・変更によるチケットの払い戻しはいたしません。未就学児童の入場は出来ません。

お問い合わせ先:クリエイティブマンプロダクション 03-3499-6669

「RADAR: Early Noise 2025」コーナー:http://spoti.fi/EarlyNoiseHub

「RADAR: Early Noise 2025」プレイリスト:https://spoti.fi/EarlyNoiseJapan

「Early Noise Night #17」プレイリスト:https://spotify.link/EarlyNoiseNight