EQUAL Japan 2023年6月カバー(あっこゴリラ)
クローズアップ

女性たちの活躍を継続的にサポートする『EQUAL』Music Programが果たす役割

 Spotifyの『EQUAL』Music Programは、音楽におけるジェンダーの公平性を促進するためのグローバルな取り組みです。2021年3月8日、国際女性デーであるこの日、オーディオ分野における女性の地位向上を推進するとともに、女性クリエイターの世界的な活躍を称える目的で立ち上がりました。

 Spotify Japan 音楽企画推進統括 芦澤紀子氏は、本プログラムの立ち上げ経緯と内容について以下のように説明します。

「アメリカの財団・アネンバーグの2020年調査結果によると、女性アーティストの数は男性アーティストの5分の1程度でしかありません。ストリーミングにもその状況は反映されており、チャートにランクインしたアーティストの中で女性の割合は5人に1人程度になります。Spotifyではオーディオ分野におけるジェンダー格差を是正するため、女性アーティストの作品をより多くの人に楽しんでもらえるように本プログラムをスタートしました」

 Spotify Japanでは、今年の国際女性デーにおいても女性クリエイターの活躍を称え、女性たちにインスピレーションをお届けするような施策を展開しました。

 グローバルプレイリスト「EQUAL」では、世界中で活躍する女性アーティストによる音楽をSpotifyがセレクトし、全世界で年間を通して発信しています。また、日本でも「EQUAL Japan」も展開しており、ヒップホップやR&Bなどを中心に自らの強い信念を歌で届ける国内アーティストを多数ピックアップ。女性ならではのパワーや可能性が感じられる豊富な楽曲を楽しむことができます。同プレイリストでは毎月『EQUAL』のメッセージ性を体現するアンバサダーアーティストを選出しており、カバーアートへの起用やSpotify JPのソーシャルメディアで展開するショート動画の制作なども行っています。3月には、Superorganism・Oronoをアンバサダーに選出しました。

 さらに国際女性デーの当日は、「Teen Culture」、「Japan Hot Hits」、「Women’s Voice」などSpotifyの主要プレイリストやポッドキャストのカバーを女性アーティストやクリエイターが一斉に飾りました。またその模様をSNSでも紹介し、リスナーたちと一緒にこの日を祝いました。

 また、ハイライトビデオには女性アーティスト9組が登場し、クリエイティブな活動を通じて女性として感じている課題感や、ジェンダーを超え個人が尊重される社会の実現に対する願いなどについてそれぞれが自らの言葉で語りました。最後に、力強い彼女たちの声を一部ご紹介します。

「女性のミュージシャンがどんどん多くなっていく中で、みんな自分の意思や『もっとこうしたい』『私はこうなんだ』というのを音楽で伝えやすくなっていると思うので、音楽は自分の意思や『社会を変えていこうぜ』っていう意思を表すための大きな一つの手段じゃないかと思っています。『みんな平等でありたいね』って私も思っているタイプ。『ピースでいこうぜ』っていうタイプなので、私が前に立つことで誰かの自信につながったり、どんな女の子たちもみんな『私たちって可愛いね』って一緒に言えるような、そんな生活を送れるように明日からも毎日一緒にがんばっていきましょう」(水曜日のカンパネラ・詩羽)

「私は女で良かったです。生まれ変わっても女がいいです。たくさんの女性アーティストに影響を受けて音楽がやれて幸せ」(Chara)

「音楽を再生するときの『再生』って『再び生まれる』って日本語で書くんですけど、今まで社会的に抑圧されてなかったことにされてきた声に力をもたらすことができる、命をもたらすことができるというところが、音楽の記録媒体としてのすごく良いところだと思うので、自分はそういう音楽をやっていきたいと思います」(春ねむり)

「私たちおとぼけビ〜バ〜は、ジェンダー関係なくみんなが幸せに尊重し合える社会を望んでいます」(おとぼけビ〜バ〜)

「そもそも私たちは、性別関係なくそれぞれ個人が輝ける時代になることを願っているので、この日がいつか意識されなくなることが本当のゴールなのかなと思っています。私たちはこれからも自分たちが面白いと思うことに挑戦して夢を叶えていきたいです」(Perfume)