Tag: Discover Weekly

2025年版:Spotifyで新たな音楽との出会いを広げる4つのヒント

20250218 Discover 99

 Spotifyでは、毎日何百万ものリスナーが新しい音楽と出会っています。1日に“約20億”もの楽曲が発見されるのです。Spotifyは、こうした体験を、さらに手軽で楽しいものにするべく、進化し続けています。

 新しい音楽との出会い方は人それぞれ。ユーザーがよく聴くアーティストやジャンル、あるいはSpotifyのプレイリストや機能の使い方によっても異なります。アルゴリズムによってユーザー専用にカスタマイズされたプレイリストから、キュレーターによって厳選されたプレイリスト、あるいはその両方を兼ね備えたものまで、あらゆる気分やシーンに合う選択肢を用意しています。

 本記事では、新たなアーティストや楽曲と出会うための厳選されたヒントをご紹介します。

日々の気分に寄り添う「daylist」と「Spotify Mixes」

 お気に入りの曲と新しいサウンドをシームレスに楽しみたいなら、「Made for You」へアクセスして、「daylist」や「Spotify Mixes」などのパーソナライズプレイリストを試してみましょう。daylistは、世界中の無料・プレミアムユーザーともに利用可能で、あなたの一日にぴったり寄り添うサウンドトラックを提供します。リスニング習慣に応じて進化するdaylistは、一日を通して頻繁に更新され、新しいアーティストとの出会いを広げてくれます。

毎週30曲と新たに出会えるプレイリスト「Discover Weekly」

 新しい音楽と出会いたければ、「Discover Weekly」を試してみましょう。毎週月曜日に更新されるこのプレイリストでは、最近のリスニング傾向に合わせたぴったりの30曲をお届け。最新リリースだけでなく、これまで聴き逃していたかもしれない名曲もおすすめしてくれます。「Discover Weekly」は、最近よく聴いている音楽と近いアーティストやジャンルの楽曲たちと出会うのにぴったりのプレイリストです。

最新の音楽トレンドを知りたいなら、Spotifyのエディターが厳選したプレイリストを

 Spotifyでは、世界中のエディターがキュレートした公式プレイリストを多数公開しています。「New Music Friday」や「Fresh Finds」といったプレイリストは、注目の新人アーティストや多彩なジャンルに出会うきっかけになります。これらのプレイリストを活用すれば、最新の音楽トレンドをキャッチし、次にくるアーティストをいち早く発見できます。さらに、新たに見つけたお気に入りのアーティストの最新リリースをチェックするなら、アルゴリズムプレイリスト「Release Radar」を試してみましょう。

おすすめ機能をフル活用しよう

 より自分にぴったりの音楽を見つけたいのであれば、Spotifyを積極的に使うとよいでしょう。楽曲に「いいね!」をしたり、アーティストをフォローしたり、プレイリストに曲を追加したりすることで、Spotifyがあなたの音楽の好みをより深く理解し、おすすめの精度がさらに向上。新しい楽曲やポッドキャストとの出会いも広がるでしょう。ジャンルハブやアーティストページ、エキスパートが厳選したプレイリストもチェックして、あなたの音楽の世界をさらに広げ、深めてみましょう。

 今年は、さらに音楽の楽しみ方を探求してみませんか? あなたの次のお気に入りアーティストは、ほんのワンタップ先にいるかもしれません。

SpotifyユーザーのDiscover Weeklyプレイリストの再生が2015年以降23億時間以上に

Spotify Product DiscoverWeeklyTurns5 PR01 07 08 20 v01 JR

リスナーがこれまでにSpotify上で聴いたことがないものの、きっと好きであろう曲を集めて毎週お届けする『Discover Weekly』が、今年7月に5周年を迎えました。
現在では人気のプレイリストのひとつですが、元々はSpotifyが毎年開催するHack Weekから生まれたアイデアでした。それ以来フラグシップ機能のひとつとして知られるようになり、エイプリルフールに取り上げられ(2019年の『Disco Cover Weekly』をご存じでしょうか?)、Spotifyユーザーに気に入ってもらえるアーティストを紹介してきました。

また、『Discover Weekly』の開始から5年間、そのプレイリストは膨大な時間にわたってリスナーに再生され、2015年7月から2020年6月25日までの再生時間は23億時間を超えました。この時間は次の数字で表すこともできます。

  • 8.4兆秒
  • 1400億分
  • 23億時間
  • 9730万日
  • 1390万週
  • 26万6500年

つまり、人類の文明の歴史よりも長いのです!

プレイリストの曲は、ユーザーのリスニング傾向に基づいて毎週月曜日に更新されるため、好きなアーティスト、トラック、ヒット曲を新たに見つけることができます。
モロッコ系オランダ人DJのR3HABは、多くの市場(正確には16の市場)で最も「発見(discover)」されたアーティストです。つまり、Discover Weeklyのプレイリストで16カ国のユーザーに最も再生されたアーティストがR3HABでした。

R3HABはFor the Recordで次のように語っています。

「Spotifyのおかげで、私の曲はさまざまな文化を持つ人々とつながることができます。自分は世界に向けて発信していると常に考えてきたので、私の曲がまさに世界を駆け巡っているのは素晴らしいことです。Spotifyが音楽を発見する上での地理的な境界をなくしてくれたため、曲をリリースしたらすぐに世界中の人たちに知ってもらえるようになりました。『Discover Weekly』に感謝しています」。

ホールジーは、世界で最も発見された女性アーティストの座を獲得しました。ホールジーは、『Discover Weekly』が登場した2015年に最初のアルバム『Badlands』をリリースしました。現在は、Spotifyで人気の女性アーティストに名を連ねています。

米国では最も『Discover Weekly』が再生されており、リスナーはRACカリードの曲の発見に多くの時間を費やしました。英国のリスナーはデトロイト出身のハウスミュージックプロデューサーMKを発見し、ドイツではドイツ人DJのAlle Farbenの再生回数が増えています。

リスナーたちはまた、EDMからグルペラ(メキシコの音楽)、インディートロニカ、リトアニア民謡に至るまで、さまざまなジャンルのアーティストを発見しています。

このような短い期間(人類の文明の歴史と比べれば)でたくさんの発見があったことから、今後さらに5年間で『Discover Weekly』を通じてどんなアーティストや曲に出会えるか楽しみです。