プレイリストをもっと自分らしく。Spotifyで自分だけのカバーアートを作ろう
音楽の楽しみ方は、人それぞれ。気分や思い出をプレイリストで表現するリスナーの創造力を、Spotifyはこれまでに80億以上のプレイリストを通して見てきました。
そんな音楽の楽しみ方をさらに広げる新しい方法として、Spotifyは、自分のプレイリストのカバーアートをデザインできる機能を導入します。音楽と同じようにデザインでも自分らしさを表現してみましょう。
この新機能は、FreeユーザーもPremiumユーザーも利用でき、オリジナルの画像やカラー、テキストエフェクト、グラフィック要素などを使って、自分だけのカバーアートを簡単に作成できます。

Spotifyでカバーアートを作ってみよう
スマートフォンがあれば、誰でもすぐに始められます。iOSでもAndroidでも、Spotifyアプリを最新の状態にアップデートして、自分が作成したプレイリストを開くか、新しいプレイリストを作成してください。
- プレイリストページの右上にある「…(3点メニュー)」をタップ
- メニュー内の「カバーアートを作成」を選択
そこからは自由にカスタマイズできます。たとえば以下の編集が可能です。
- オリジナル写真のアップロード
- Spotify独自の書体「Spotify Mix」を使ったテキストやカラー、エフェクト
- 背景色やグラデーション
- 画像のマスキングやビジュアルエフェクト
- ステッカーを追加
完成したら、プレイリストに新しいカバーアートが設定され、友人やSNSでシェアすることもできます。
知っておくと便利:
1つのプレイリストにつき保存できるカバーアートは1つまでです。新しいカバーを作成すると、前のものは上書きされます。複数のカバーを楽しみたい場合は、プレイリストをコピーして使い分けるのがおすすめです。やり方は、コピーしたいプレイリストを開き、「…」メニューから「他のプレイリストに追加」→「新しいプレイリスト」を選択するだけ。